約8ヶ月ぶりに格闘ジムへ行った。きっかけは仲良しの佐藤さんが誘ってくれたからだ。
仕事を終えて、嫌々ジムへ向かう。
ジムへ入館する前、多少緊張したが、目の前に着くと仲良しのプロ選手H君とG君がいて一気に緊張がほぐれた。
続きを読む約8ヶ月ぶりに格闘ジムへ行った。きっかけは仲良しの佐藤さんが誘ってくれたからだ。
仕事を終えて、嫌々ジムへ向かう。
ジムへ入館する前、多少緊張したが、目の前に着くと仲良しのプロ選手H君とG君がいて一気に緊張がほぐれた。
続きを読む今更ながら、Blenderにハマってしまった。
なにこれ..めっっちゃ面白いんだけど..と毎日ビビりながら、触っている。
モデリングしやすくて描きやすい所が好きだし、仕上げに質感やライティングでお化粧してあげる時間は至福だったりする。
元々メタバース界隈の情報を漁っていたら3DCGに辿り着いたけど、これは普通に趣味として続きそう。
続きを読む無職になってしまった。
まさか38歳で無職になってしまうとは、数ヶ月前までは想像もしていなかった。人生何が起こるかわからない。
なぜ無職になったかは、自分だけの問題ではないのでここには書けないが、知り合いはこっそり聞いてほしい。
無職になると、強制的に人生について考えることになる。意外にも会社でガムシャラに働いていたあの時よりも、学びが多い時期だなと実感している。
ただ、それなりに転職については毎日考えたり、悩んだりしている。
続きを読む2021年を軽く振り返っておこうと思う。
時はコロナ禍。そして、テレワーク全盛時代。依然、旅行は行きにくかったり、飲食店も時短が続き、店でアルコールが飲めるようになったのも年の後半だった。友人とも微妙に会いにくい期間が続いたり。
そんな、人と会って交流することが美徳とされてきた空気は一時停滞し、人と交流せずとも市民権を得られる事となったコロナ禍は、不謹慎ながら自分にとっては妙な心地よさもあり、嫌いではなかった。しかし振り返ってみれば、思った以上にコロナに行動を制限された年だったんだなと、この文章を書きながら気づかされた。
続きを読む最近、ジムではプロ選手志望の才能ある若者たちが増えてきた。
センス抜群で、驚くほど速いスピードで成長していく彼らの姿を目の当たりにしているので、触発されながらも、張り合うのではなく、あくまでも良い練習相手になれるよう日々練習をしている。
続きを読むブログは、ほんのちょっとしたきっかけでサボってしまうと、今までの更新が嘘かのように、書かなくなってしまいますよね。
当ブログも気づけば1ヶ月ちょい更新を忘れていました。この書かなかった時期こそ濃密な時間だったので、書きたいことは山ほどありましたが、書くよりもDo(行動)を全うしたとも言えます。
冒頭からどうでもいい事を書きましたが、こんな誰も得をしない文章でも、公開さえしてしまえば、書き手は救われるのです。
続きを読むここ最近、格闘技の練習をし過ぎた。常に肉体疲労、筋肉痛、擦り傷、打身、打撲と満身創痍の日々が続いた。
続きを読む