コロナも落ち着き、アマチュアの試合もどんどん再開してるらしい。ジム内でも試合に出る予定の人がちらほら出てきた。
続きを読む月別アーカイブ: 2021年3月
格闘技をやっている自分が好き
昨日もジムで2時間半びっしりとMMAと柔術。帰宅して、洗濯して、即寝。今日は朝9時からMMAのパーソナル。寝起きは心の底から最悪だったが、ジムへ到着すればスイッチが入る。
続きを読むマイ柔術着で練習
柔術着を買ってから、初めての柔術練習をした。やっぱりマイ柔術着は違う。気分が良い!
続きを読むRIZINの後は、三角絞め
いま日本の格闘技界では三角絞めが軽くトレンドとなっている。なぜならば、日曜に行われたRIZIN27で、ホベルト・サトシ・ソウザ選手と、クレベル・コイケ選手、両「ボンサイ柔術※」所属の選手が、三角絞めによって強豪選手を軽々と下したからだ。
続きを読む休まずに継続することの真意
今日はMMAと柔術の練習をした。タマを痛めたきっかけがMMA練習時のできごとだったので、どことなく不安を胸にジムへ向かう。
続きを読む地獄の日々を越えて
約2週間ぶりにジムに復帰した。この2週間は非常に苦しく、怪我について考えさせられた期間だった。
続きを読む球が 2
一晩経って、おもむろにベッドから出て、立ち上がってみる。歩けばタマが股に当たり少し痛い。良くも悪くもなっていない感じだ。
続きを読む球が
MMAスパーリングにて、これまで教わったことを少しずつ実行できるようになってきて、トレーナーの方に褒められた。「明日も練習出ます!」と笑顔で練習を終えシャワールームに行くと驚いた。
続きを読むスマホ依存症には格闘技
僕には格闘技をやっている理由がいくつかあるのだけど、一番の理由はスマホ依存症対策なんじゃないかと思っている。
続きを読む