無職になってしまった。
まさか38歳で無職になってしまうとは、数ヶ月前までは想像もしていなかった。人生何が起こるかわからない。
なぜ無職になったかは、自分だけの問題ではないのでここには書けないが、知り合いはこっそり聞いてほしい。
無職になると、強制的に人生について考えることになる。意外にも会社でガムシャラに働いていたあの時よりも、学びが多い時期だなと実感している。
ただ、それなりに転職については毎日考えたり、悩んだりしている。
続きを読む無職になってしまった。
まさか38歳で無職になってしまうとは、数ヶ月前までは想像もしていなかった。人生何が起こるかわからない。
なぜ無職になったかは、自分だけの問題ではないのでここには書けないが、知り合いはこっそり聞いてほしい。
無職になると、強制的に人生について考えることになる。意外にも会社でガムシャラに働いていたあの時よりも、学びが多い時期だなと実感している。
ただ、それなりに転職については毎日考えたり、悩んだりしている。
続きを読む久しぶりにMMAクラスに参加した。これまで基礎運動とレスリングの練習がメインだったが、とうとうストライキング(打撃)を加えた、いわゆるボクシングレスリングのステップまで来た。
続きを読む相性の良い人と、意見の壁打ちをすることは有意義であることが多い。壁打ちをしていると、自由なやり取りの中で、自分が本当に思っていたことが浮かび上がり、理解できたりする。
続きを読む
格闘技(MMAとキックボクシング)をやっていると、できるビジネスパーソンに近づけて、社会的成功のショートカットができるのではないかと思っています。まさに一石七鳥のライフワークである格闘技。あなたが今すぐ格闘技をやるべき7つの理由をご覧ください。
続きを読む前回の記事では「忍耐」についてしか書かなかったけれど、2017年を頭の中で振り返ってみたら、意外と書くことがあったので書いてみる。
ざっと振り返ると、とにかく仕事をずーっとやっていた印象だったが、その通りだった。
あまり大きな声では言えないが、本業の方でデザインの責任者として仕事をしながら、副業をやり続けるというのは死ぬほど大変だ。 続きを読む
IT企業やWebサービスの会社で働いているデザイナーに会う機会がよくある。
デザイナーの人々に会うと、
「今後のデザイナーのキャリアプランについて」
「どこの会社がイケているか?」
という話になる。話し始めると楽しいのだけど、次第にみな口数が減っていく。
それは答えがわからないからだ。
続きを読む